🐍

Pythonパッケージマネージャ『Poetry』の基本的なコマンド

個人的な備忘録です。最新の情報は公式サイトを確認してください。

利用頻度の高いコマンドの説明

利用頻度の高いコマンド順で表示しています。

ヘルプの表示

とりあえずこれだけ覚えとけばどうにかなるやつ

$ poetry --help
# or
$ poetry -h

パッケージ一覧表示

$ poetry show

# option
$ poetry show --outdated  # 更新のあるパッケージを一覧表示
$ poetry show --no-dev  # 開発用パッケージを表示しない
$ poetry show --tree  # 依存するパッケージをツリー表示する

パッケージ追加

$ poetry add "パッケージ名"
# or
$ poetry add "パッケージ名@バージョン指定"

# option
$ poetry add --dev "パッケージ名"  # 開発用パッケージを追加
$ poetry add -D "パッケージ名"  # 開発用パッケージを追加

パッケージ削除

$ poetry remove "パッケージ名"

# option
$ poetry remove --dev "パッケージ名"  # 開発用パッケージを削除

パッケージ更新

$ poetry update
# or
$ poetry update "パッケージ名"

# option
$ poetry update --dry-run  # 更新のあるパッケージを表示

インストール

環境を整える際に利用するコマンド

$ poetry install

# oprion
$ poetry install --no-dev  # 開発用パッケージをインストールしない(本版環境の構築で利用)

初期セットアップ(既存プロジェクト有)

既にあるプロジェクトにPoetryを適用する。実行すると pyproject.toml ファイルが作成される。

$ poetry init

# option
$ poetry init --python "Pythonバージョン"
$ poetry init --dependency "利用するパッケージ名"
$ poetry init --dev-dependency "開発時に利用するパッケージ名"

参考

都内で働くiOSエンジニア(3年目)